こんにちは、ソムリンの浦川です!
今回のワインはアメリカのカリフォルニア州でスペルバウンドが造る『スペルバウンド・カベルネ・ソーヴィニョン2015』のご紹介です。
アメリカワインで1番有名な銘柄といえば何か?皆さんの中にも「オーパス・ワン」と答える方が多いかと!
多分私もそう答えます。それくらい有名すぎるオーパス・ワンなのですが、やはり金額もなかなかのもの。しかし!このオーパス・ワンと同じ系譜のワインが2000円代で手に入ったら?かなりお得ですよね!!
今回のワインはオーパス・ワンを造るモンダヴィ家の4代目が立ち上げたワイナリーの「スペルバウンド(=魔法にかかった)」をご紹介いたします。
スペルバウンド カベルネ・ソーヴィニョン2015
ワインの特徴
流石、モンダヴィ家の4代目!流石、カリフォルニアワインの聖地ナパヴァレー!色調は、非常に濃い紫色。
カシス、ダークチェリーなど濃いベリーを茎やタネごと煮詰めてジャムにしたような甘く複雑味のある風味の果実感!しかし、くどくなく清涼感とともに胡椒のような風味も楽しめます。
そしてそこに出てくるヴァニラやカラメルを彷彿とする力強い樽の香り。アメリカワインのといえばこれ!と言いたくなるほどのしっかりとした味わいです!
「このワインの10倍以上する価格のオーパス・ワンはどれくらいの味わい何だろうか?」と、ついつい想像してしまう魅力たっぷりなワインです。
お薦めのマリアージュ
お好み焼き
しっかりとふくよかなボリュームですが、実に親しみ易いこのワイン。チョイスすべき食事も、ワイン同様に親しみ易い料理で、味わいにはソースがぴったりだと思い、今回は「お好み焼き」にしました。ワインの果実味とペッパー感が、ソースとの相性が抜群です!ソースをたっぷりつけたお好み焼きを食べながらワインを飲むと、新しいソースが加わったような美味しさ。ぜひお試しあれ!
ソムリンポイント
スペルバウンド・カベルネ・ソーヴィニョン
3.5
* ソムリンポイントとは?
この価格帯のワインの平均点:.30pt
* 価格帯別平均ポイントを見る
魔法にかかったように、このワインに取り憑かれてしまいましたぞ〜!アメリカワインの魅力たっぷりですぞ!
ソムリンポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
- 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
- 3pt:良い
- 4pt:美味しい
- 5pt:素晴らしい
- 6pt:拍手
- 7pt:記憶に残る
- 8pt:感涙モノ
- 9pt:歴史に残る
- 10pt:伝説レベル
閉じる
価格帯別平均ポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
価格帯 | 平均Pt |
---|---|
500〜1,000円 | 1.00pt |
1,001〜1,300円 | 1.56pt |
1,301〜1,600円 | 1.86pt |
1,601〜2,000円 | 2.48pt |
2,001〜2,500円 | 2.81pt |
2,501〜3,000円 | 3.30pt |
3,001〜4,000円 | 3.78pt |
4,001〜5,000円 | 4.24pt |
5,001〜6,000円 | 4.70pt |
6,001〜7,500円 | 4.95pt |
7,501〜10,000円 | 6.04pt |
10,000円〜 | 6.70pt |
閉じる
オーパス・ワンのように何万円もするワインではなく、「日常的に飲めるワインを!」ということでこのワインは造られました。
月の幻想的なラベルが印象的でも見た目もいい!ワインの名の通り「魔法にかかった」ように、一緒にワインを飲む人全員が楽しい時間を過ごせること間違いありません。
ぜひ楽しんでみてください!
それではまた次回!カンパ~い!^^