こんにちは。超ソムリエの小野塚です!
今回は、イタリア・トスカーナ州の赤ワイン『モンテヴェルティーネ2012』をご紹介いたします。
トスカーナ州の2012年は天候にも恵まれた最高のヴィンテージ!
皆さんご存知の通り、良い年だけでは良いワインは生まれません。良い年に良い造り手がいるからこそ美味しいワインができるのです!!
このワインをテイスティングした時に、そのことを思い知らされました!
モンテヴェルティーネ2012
ワインの特徴
紫の強いガーネット色、薄っすらとオレンジがかっています。ドライフラワーやドライフルーツ、特にイチジクの香りを感じることが出来、シナモンやコショウなどのスパイスの風味、なめし革の動物的な要素も感じられます。
「間違いなくうまい」と思わせる香りです。
予想どり味わいも素晴らしく、凝縮感のある果実味にセミドライくらいのイチジクの味わい、ミネラル感、ハーブの清涼さ、バラを食べているようなエレガントさがあります。旨味がたっぷりで、何杯でも飲んでしまいそうです。
まさにこのワインは「魔女の造った惚れ薬」です。
このワインを意中の相手に飲ませれば、惚れさせることは間違いありません。
お薦めのマリアージュ
ラム肉グリル
豚と醤油の旨みに、このワインが持つこれだけコク、旨味を持ったワインには、味わいのしっかりしたお肉でいきたいので、ラム肉にしましょう!ラム肉にかぶり付き、このワインを流し込めば幸せは訪れます。たっぷりの肉汁に負けないワインの果実の力強さ、ラムの臭みを和らげるワインのハーブ感、ミネラル感が最高です。マリアージュ!!
ソムリンポイント
モンテヴェルティーネ
5
* ソムリンポイントとは?
この価格帯のワインの平均点:4.70pt
* 価格帯別平均ポイントを見る
なんと見事なドライフルーツの味わい!!これを飲まされたら私でも惚れてしまいますぞ~。
ソムリンポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
- 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
- 3pt:良い
- 4pt:美味しい
- 5pt:素晴らしい
- 6pt:拍手
- 7pt:記憶に残る
- 8pt:感涙モノ
- 9pt:歴史に残る
- 10pt:伝説レベル
閉じる
価格帯別平均ポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
価格帯 | 平均Pt |
---|---|
500〜1,000円 | 1.00pt |
1,001〜1,300円 | 1.56pt |
1,301〜1,600円 | 1.86pt |
1,601〜2,000円 | 2.48pt |
2,001〜2,500円 | 2.81pt |
2,501〜3,000円 | 3.30pt |
3,001〜4,000円 | 3.78pt |
4,001〜5,000円 | 4.24pt |
5,001〜6,000円 | 4.70pt |
6,001〜7,500円 | 4.95pt |
7,501〜10,000円 | 6.04pt |
10,000円〜 | 6.70pt |
閉じる
今回のワインを生み出しているのは、当主セルジオ マネッティ氏が、2ヘクタール(現在は15ha)から始めたワイナリーです。
元々は、キャンティ・クラシコというワインを生産していましたが、品質もまちまちのキャンティ・クラシコと同じ括りにされるのを嫌い、生産を辞めたそうです。
その後、イタリアワインの格付けにとらわれないブドウの品質にこだわったワイン造りを行い、現在は素晴らしいワインを生み出しています。
それでは次回またお会いしましょう!!グラシアス。