ワインをもっと身近な存在に!ワインの魅力を楽しく発信する『ソムリン』公式サイト

魅惑に酔いしれる!化け物級シードルとはこいつのことだ!

ワイン,スパークリングワイン,シードル,りんごシードル・エキノクス

ヴィンテージ
2015年
産地
フランス・ロワール地方
生産者
ドメーヌ・ジュリアン・チュレル
ぶどう品種
ドゥース・モエン種, ソレット種(リンゴ)
タイプ
フルボディ中辛口
市場価値
3,000円

ミスターソムリン浦川

ソムリン代表。2009年星野リゾート入社、星のや京都開業メンバーとして、サービス、施設管理の全般担当。2014年ソムリエ資格を取得、同年星野リゾートを退社。Domaine Bouchonを立ち上げ、現在ワインのコンサルティングやイベント、ソムリエとして活動。

こんにちは、ソムリンの浦川です!

今回は、フランスのロワール地方でドメーヌ・ジュリアン・チュレル が造る『シードル・エキノクス2015』のご紹介です。

シードルというのはリンゴから造られるワインのことで、発泡性のものが多くなっています。ヨーロッパはもちろん日本でも生産されていますね。

ちなみにシードルはイギリスでは「サイダー」と呼ばれていて、日本の炭酸飲料である「サイダー」の語源にもなっています。

さて今回はフランスのちょっと変わったシードルです。テイスティングしてみて、「こういうのも飲んでもらったらワインファンが増える!」と思ってのご紹介です。

シードル・エキノクス2015

ワインの特徴

色調は、濃い黄色。シードルでここまでの色調が濃いものは少ないので、色合いからも普通のシードルと一線を画していると言えます。

香りは、色調の濃さを象徴するように、りんごのコンポートをさらに煮詰めたような濃厚な香りがします。口に含めば、スパークリングの口当たりと、酸味、そして旨味がじわじわと感じられます。

香り、味わいに複雑味があり、ただ炭酸が効いているだけのリンゴジュースではない。まさに、これこそが上級なシードルと思わざるを得ません。

お薦めのマリアージュ

ラム肉のりんごソースがけ

今回のシードルは、しっかりとした味わいのラム肉がピッタリです!肉にちょっと臭みがありますが、シードルの深い味わい、炭酸からくる爽やかさと非常によく合います。さらにリンゴのソースを料理に加えることでワインと料理が結びつきやすくなり、最高のマリアージュを演出してくれることでしょう。

ソムリンポイント

シードル・エキノクス

4

* ソムリンポイントとは?

この価格帯のワインの平均点:.30pt

* 価格帯別平均ポイントを見る

濃厚な味わいなので、キンキンに冷やしても美味しいですぞ!シードルの化け物ですな!でもお友達になりたいですぞ!

ソムリンポイント

ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。

  • 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
  • 3pt:良い
  • 4pt:美味しい
  • 5pt:素晴らしい
  • 6pt:拍手
  • 7pt:記憶に残る
  • 8pt:感涙モノ
  • 9pt:歴史に残る
  • 10pt:伝説レベル

価格帯別平均ポイント

ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。

価格帯 平均Pt
500〜1,000円 1.00pt
1,001〜1,300円 1.56pt
1,301〜1,600円 1.86pt
1,601〜2,000円 2.48pt
2,001〜2,500円 2.81pt
2,501〜3,000円 3.30pt
3,001〜4,000円 3.78pt
4,001〜5,000円 4.24pt
5,001〜6,000円 4.70pt
6,001〜7,500円 4.95pt
7,501〜10,000円 6.04pt
10,000円〜 6.70pt

日本におけるシードルの歴史の始まりは、ニッカウイスキーが造っていたアップルワインからであると言われています。

今ではシードルを造っているワイナリーも増えてきましたね。甘みの強いものから、ドライに仕上げているものまで様々ですが、リンゴの果実感が感じられるスーパクリングなので、サワーみたいな感じで、ワイン初心者にも飲みやすいかと!

今回ご紹介したシードル含め、ぜひ色々と試してみてはいかがでしょうか?

それではまた次回!カンパ~い!^^

関連記事

塩漬けした薔薇の香り!?スペインの新鋭が造る鳥マークの赤ワイン

こんにちは、ソムリンの超ソムリエこと小野塚です! 本日から、「今日のソムリンセレクト」と題してソムリンがお薦めするワインを日々紹介していきたいと思います。その第一弾としてお送りするのが、スペインの新鋭 ...

気分爽快!!お風呂上りに飲みたくなるスッキリハーブ系ワイン

こんにちは、超ソムリエの小野塚です! 今回紹介するのは、スッキリ爽やかなフランス、ロワール地方の白ワイン『プティ・ブルジョワ・ソーヴィニヨン・ブラン』です。 いや~僕はこのワインを何本飲んだか分からな ...

プロも認める!旨安ブルゴーニュの白ワイン発見!!

こんにちは、ソムリンの浦川です! 今回は、フランスのブルゴーニュ地方でアンリ・ピオンが造る『ブルゴーニュ・シャルドネ2014』のご紹介です。 アンリ・ピオンの本業は、フランス国内でのワイン販売。ロマネ ...

comico「天使の溜息」第1~3話 ワイン解説 アラン・カヴァイユ クレ…

こんにちは、ソムリンの浦川です! ついにcomicoさんで「天使の溜息」がスタートしました。ここまでの道のりは長かったw 今回のワインはcomico「天使の溜息」第1〜3話で登場したワインのご紹介をし ...

元生物化学者が生み出す、旨味たっぷりビオビオワイン!

こんにちは、またまた登場。ソムリンの超ソムリエこと小野塚です! 本日は、ワインをあまり飲まれない方は聞きなれないかもしれませんが、アリゴテ種というブドウを使用したフランス・ブルゴーニュ地方の白ワインで ...

Instagram

Please enter an Access Token on the Instagram Feed plugin Settings page.