こんにちは。超ソムリエの小野塚です!
今回は、スペイン・モンサン地方の赤ワイン『セラー・パスコナ・マリア・ガンチャ2015』をご紹介いたします。
まず気になるのがラベルですね。男子会には持ってこいかもしれません。ラベルの女性の正体は「魔女」。
いたずらっ子を連れ去る魔女として、古くからスペインの村では子供の躾に使われるようですね。中には、彼女に会いたくてワザとイタズラをするものがいるとか..
皆さんも会いたいからと変なことしないようにしてくださいね。安心してください、「マリア・ガンチャ」はワインの中にいますよ!
マリア・ガンチャ2015
ワインの特徴
紫帯びたガーネット色。フランボワーズやカシスの凝縮した香り、そこにクローヴのようなスパイスが加わり、香りに複雑さを与えています。
味わいは実にエレガント!ワインを含むと少しヒンヤリとするニュアンスがあり(ワインは常温です)、ギュッと凝縮されたベリーのような果実味とキュッと引き締まった酸味がワインに気品をもたらし、コショウをかみ砕いたような苦み、スパイス感が後を引きます。
スペイン・モンサンという高地にある土壌や気候がそうさせるのか、素晴らしいワインです!
このワインは名前の通り「スペインの魔女」がピッタリです。
冷涼感があり、恐怖さえ感じながらもついつい魅了されてしまうのです。
お薦めのマリアージュ
アスパラべーコン巻き
肉が食べたいけど、このエレガントさに合わせるにはどうしようかな~と思い、アスパラベーコン巻きを選びました。これがまた素晴らしく合うのです!ベーコンの肉汁とワインの凝縮された果実は勿論のこと、アスパラのちょっとした青さがスパイシーさと冷涼さに合います。あぁ~生きるって素晴らしい。
ソムリンポイント
マリア・ガンチャ
4.5
* ソムリンポイントとは?
この価格帯のワインの平均点:2.81pt
* 価格帯別平均ポイントを見る
ベリーの香りにスパイシーさもあり、エレガントですな~。わたくしマリア・ガンチャにお会いしたいですぞ~。
ソムリンポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
- 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
- 3pt:良い
- 4pt:美味しい
- 5pt:素晴らしい
- 6pt:拍手
- 7pt:記憶に残る
- 8pt:感涙モノ
- 9pt:歴史に残る
- 10pt:伝説レベル
閉じる
価格帯別平均ポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
価格帯 | 平均Pt |
---|---|
500〜1,000円 | 1.00pt |
1,001〜1,300円 | 1.56pt |
1,301〜1,600円 | 1.86pt |
1,601〜2,000円 | 2.48pt |
2,001〜2,500円 | 2.81pt |
2,501〜3,000円 | 3.30pt |
3,001〜4,000円 | 3.78pt |
4,001〜5,000円 | 4.24pt |
5,001〜6,000円 | 4.70pt |
6,001〜7,500円 | 4.95pt |
7,501〜10,000円 | 6.04pt |
10,000円〜 | 6.70pt |
閉じる
ワインのイメージをラベルに表現する生産者は多いですが、マリア・ガンチャは見事と言わざるを得ません。
この魅力的なワインをあなたも味わってみてはいかがでしょうか?これを飲まなければスペインの魔女に合うことはできません!
それでは次回またお会いしましょう!!グラシアス。