こんにちは、ソムリンの浦川です!
今回は、イタリアのヴェネト州でフィドーラが造る『テヌータ チヴラネッタ モスカート スプマンテ ドミ・セック N.V.』のご紹介です。
モスカートといえば日本で言えばマスカットの事を指します。みなさんにも馴染みのあるブドウ品種ですね。
ちなみにフランスではミュスカと言います。名前は地域によって色々と変わってきます。
このマスカットで造られるワインですが、そのほとんどが甘口ワインになります。さて、今回のはどんな味わいでしょうか?
テヌータ・チヴラネッタ モスカート スプマンテ ドミ・セックN.V.
ワインの特徴
ややレモンイエローに近い色調。香りからはモスカートの甘い香りが引き立ちます。
「またいつもの甘〜いモスカートかな。」と思って口に含むと、意外や意外!甘さはもちろんあるのですが、ちょっとドライな印象も!モスカートの甘い香りの中に、柑橘の皮やハーブの青い香りが加わっていて、実に大人の味わいに仕上がっています。
子供のころ飲んでいた炭酸ジュースから、20歳になってチューハイを飲み出した時に覚えた「辛口感」を思い出しました。
この甘さとドライな味わいのバランスは、バーで味わう上品なカクテルの代わりにも十分になると思いますよ!まさにデートにピッタリですね!
お薦めのマリアージュ
パルマ産生ハム
少しの塩味の立つパルマ産生ハムにはこのワインの甘さがぴったりです!そして脂身の優しく豊かな旨味が、ワインのドライな味わいでさらに引き立てられ、ハーブや柑橘の香りが添えられます。さらにこのワインがスパークリングワインであることが小憎らしい!炭酸が食欲を勧めて、どんどん食べてしまいます!
ソムリンポイント
テヌータ・チヴラネッタ モスカート スプマンテ ドミ・セック
3.5
* ソムリンポイントとは?
この価格帯のワインの平均点:2.48pt
* 価格帯別平均ポイントを見る
ワインを飲み始めた大学生に是非オススメしたいですぞ!これを飲んででワインラバーまっしぐらですぞ!
ソムリンポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
- 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
- 3pt:良い
- 4pt:美味しい
- 5pt:素晴らしい
- 6pt:拍手
- 7pt:記憶に残る
- 8pt:感涙モノ
- 9pt:歴史に残る
- 10pt:伝説レベル
閉じる
価格帯別平均ポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
価格帯 | 平均Pt |
---|---|
500〜1,000円 | 1.00pt |
1,001〜1,300円 | 1.56pt |
1,301〜1,600円 | 1.86pt |
1,601〜2,000円 | 2.48pt |
2,001〜2,500円 | 2.81pt |
2,501〜3,000円 | 3.30pt |
3,001〜4,000円 | 3.78pt |
4,001〜5,000円 | 4.24pt |
5,001〜6,000円 | 4.70pt |
6,001〜7,500円 | 4.95pt |
7,501〜10,000円 | 6.04pt |
10,000円〜 | 6.70pt |
閉じる
このワインは、ブドウを完熟する前(糖度が上がりきる前)に収穫することで、ドライかつ青いハーブの様な香りに仕上げているそうです。
これならきっと普段ワインじゃなくてチューハイやカクテルを飲んでいる方にも楽しんでもらえますし、なんと価格が1,000円台!是非飲んでみてほしいですね~。
それではまた次回!カンパ~い!^^