こんにちは、ソムリンの浦川です!
今回のワインはオーストラリアの南オーストラリア州でモリードゥーカーが造る『ザ・ボクサー2015』のご紹介です。
このワイナリーの名前である『モリードゥーカー』は、オーストラリアのスラングで「左利き」という意味だそうです。生産者のご夫妻がお二人とも左利きということからこの名前がついたとか。ワインビジネスを家族で楽しむという気概から、ラベルの絵からネーミングまで細部にこだわり、その一つ一つに大切な思い出が込められています。
そんなユニークなワイナリーで造られるこのワインは、オーストラリアワインの中でも希少で、手に入れる事が難しい「カルトワイン」の1つに挙げられています。それにも関わらず、購入しやすい価格帯を維持してくれています。嬉しいかぎりですね~。
ザ・ボクサー2015
ワインの特徴
このワインを飲んだ瞬間のインパクトはすさまじいものがあります。まさにあるテイスターも言ってましたが、「ボクサーから一発右ストレートを食らって、そのままノックアウトしてしまった!」そんな言葉がピッタリです。
まず、力強く、エネルギッシュな味わいが口の中に一気に広がります。そして、そこにベリー系の果実味、さらにチョコレートやプラム、リコリスなど様々なフレーバーが次々と襲ってきます。なんと凝縮した味わい!素晴らしいですね!
生産者であるスパーキー氏(ご主人)は、ワイン醸造におけるブドウ栽培についての論文を自ら随筆するほど、ワイン造りに魂を注いでいらっしゃいます。彼自身が生み出した「マーキス・ウォーター・プログラム」という栽培方法を駆使することで、この素晴らしい凝縮したワインを毎年安定的に生み出しています。
お薦めのマリアージュ
ハンバーグステーキ
シラーズ種といえば胡椒のような香りが印象的ですね!今回はハンバーグステーキで合わせましょう。ソースをかけずに肉の旨みを感じる塩胡椒で!そこにこのブドウのスパイシーさがベストマッチングです!さらにこの濃すぎるワインがソースの役割も!まさに、筋骨隆々のマッチョなボディーに衣装を着させた感じのマリアージュ!あれ、ラベルのボクサーがエルヴィスの衣装をきているように見えてきましたw
ソムリンポイント
ザ・ボクサー
5.5
* ソムリンポイントとは?
この価格帯のワインの平均点:3.78pt
* 価格帯別平均ポイントを見る
もうボッコボコにされましたぞ!こんなにパンチ力が強いとは・・・。どんなチャンピオンもかないませんな!
ソムリンポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
- 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
- 3pt:良い
- 4pt:美味しい
- 5pt:素晴らしい
- 6pt:拍手
- 7pt:記憶に残る
- 8pt:感涙モノ
- 9pt:歴史に残る
- 10pt:伝説レベル
閉じる
価格帯別平均ポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
価格帯 | 平均Pt |
---|---|
500〜1,000円 | 1.00pt |
1,001〜1,300円 | 1.56pt |
1,301〜1,600円 | 1.86pt |
1,601〜2,000円 | 2.48pt |
2,001〜2,500円 | 2.81pt |
2,501〜3,000円 | 3.30pt |
3,001〜4,000円 | 3.78pt |
4,001〜5,000円 | 4.24pt |
5,001〜6,000円 | 4.70pt |
6,001〜7,500円 | 4.95pt |
7,501〜10,000円 | 6.04pt |
10,000円〜 | 6.70pt |
閉じる
このワインは、知り合いのソムリエがFacebookでテイスティングしているのを自慢されていてとても気になっていたんです。ラベルも力強いボクサーを前面に押し出していて、一回見たら絶対忘れないワインですよねw
そして、ようやく試飲できた時は、「またオーストラリアからすっげーワインが出て来たな!」と胸を躍らせたを覚えています。
このワイン、実は以前にソムリンTVでも取り上げさせてもらっていので、是非こちらも併せてご覧ください。
それではまた次回!カンパ~い!^^