こんにちは、ソムリンの浦川です!
今回のワインはアメリカのカリフォルニア州でチャールズ&チャールズが造る『チャールズ&チャールズ ジンファンデル2014』のご紹介です。
ある日、最近話題のトランプさんのニュースを読んでいたら、ハッ!とこのワインを思い出したんです!そしたら、星条旗の前にファンキーな男2人が立っている面白いラベルのこのワインが飲みたくなってきましたw。このワインは美味しいし、ワイン初心者の方にもピッタリなワインです!
まさにトランプさんのお告げのように紹介したくなったこのワインw 大丈夫です!かなり支持率は高いはず!
チャールズ&チャールズ ジンファンデル2014
ワインの特徴
味わいは、エレガントよりもアメリカのジンファンデルらしいがっつりな印象。タンニンはそこまで強くないですが、果実の濃厚さと甘みがしっかり感じられます。品の良いシャープさもあり、実にバランスよく仕上がっています。
さらにはほんのり感じるクローブのスパイス感が良いアクセントに。全体的にちょっとボリュームが弱い部分もありますが、この2,000円台の価格帯であれば十分お得ですね。
なんだかラベルの腕を組んだ二人組のドヤ顔が目に浮かびそうです。
ちなみにチャールズの2人はビーラーさんと、スミスさん。ビーラーさんはフランスのプロヴァンス出身で家族はワイン生産者。このワイン以外にも数々のワインを手がけていて、ワイン業界の寵児です!
お薦めのマリアージュ
豚の串焼き
炭火でしっかり焼いた豚肉をかぶりつきながらワインを飲みましょう!豚肉は少し焦げたぐらいがベストです。香ばしさがこのワインの樽の香りと同調します。また口の中に溢れる肉汁とスパイス感が、ワインの果実味に合います!ちょっと味に飽きてきたら、お野菜を食べればちょうどいい箸休めになりますねw
ソムリンポイント
チャールズ&チャールズ ジンファンデル
3.5
* ソムリンポイントとは?
この価格帯のワインの平均点:2.81pt
* 価格帯別平均ポイントを見る
星条旗をマントにして、スーパーマンの様に空をとびたいですな~。そんな気分にさせれくれるワインですぞ!
ソムリンポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
- 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
- 3pt:良い
- 4pt:美味しい
- 5pt:素晴らしい
- 6pt:拍手
- 7pt:記憶に残る
- 8pt:感涙モノ
- 9pt:歴史に残る
- 10pt:伝説レベル
閉じる
価格帯別平均ポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
価格帯 | 平均Pt |
---|---|
500〜1,000円 | 1.00pt |
1,001〜1,300円 | 1.56pt |
1,301〜1,600円 | 1.86pt |
1,601〜2,000円 | 2.48pt |
2,001〜2,500円 | 2.81pt |
2,501〜3,000円 | 3.30pt |
3,001〜4,000円 | 3.78pt |
4,001〜5,000円 | 4.24pt |
5,001〜6,000円 | 4.70pt |
6,001〜7,500円 | 4.95pt |
7,501〜10,000円 | 6.04pt |
10,000円〜 | 6.70pt |
閉じる
今回のワインはスクリューキャップのワインです。
実はこの前バーベキューに行ったんですが、私としたことがソムリエナイフを忘れてしまうという失態を犯してしまいました。その時は会場の方からお借りして、なんとか事なきを得ました。
皆さんも同じような経験あるんじゃないですか?そんな時はスクリューキャップがいいんですよね~。楽!何より楽!小難しく考えなくていい!開ければいいだけなんだもの。
それではまた次回!カンパ~い!^^