こんにちは。超ソムリエの小野塚です!
今回はアメリカ・カリフォルニア州のワイン『アリシアン・ワインズ・アリシアン・ホールバーグ・クロスローズ・ピノ・ノワール2011』をご紹介いたします。
あまり紹介したくないんです。何故なら、造り手「ゲイリー・ファレル」は2012年までで引退してしまったので、このワインは希少なんです。
でも紹介しちゃいます。何故なら、とっても美味しいから!飲んで皆さんに幸せを味わって欲しいんです。
旨味たっぷり、エレガント!カリフォルニアのピノ・ノワールを世界に広めた男のワイン。

アリシアン・ホールバーグ・クロスローズ・ピノ・ノワール2011
ワインの特徴
色濃く輝くルビー色。薔薇や百合のような華やかな香りに、凝縮感を感じさせるブラックベリーやプラムの香り、ミントのような爽やかな風味まであり、飲みたいという感情が抑えきれません。
口に含めば、ベリーの果実を凝縮させた濃厚さがジワジワと舌に伝わっていき、ミネラルやシャープな酸味、奥にある複雑な味わいの虜になることは間違いなしです!
このワインを口に含み、「満員電車に乗れば、僕の息でみんなを幸せにできる!」そう思わせるワインです。
ちなみに生産者ゲイリー・ファレル氏は、10回を超える「全米ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」の受賞。さらには生産者として栄誉殿堂入りまでも果たした、伝説といえる醸造家なんです!
そんな彼が手掛けたワインは2012年ヴィンテージまで。自分の吐く息で人を幸せにしたい方はぜひ~。
お薦めのマリアージュ
ミディアムレアステーキ
生でも食べれそうな質の良い脂の牛肉に、このエレガントかつパワフルなワインを合わせる。口の中でトロけてきた肉とワインの凝縮された旨味が絡み合い、あなたの体もトロけ始めます。少々、値が張るマリアージュですが試す価値ありです!
ソムリンポイント
アリシアン・ホールバーグ・クロスローズ・ピノ・ノワール
7
* ソムリンポイントとは?
この価格帯のワインの平均点:4.95pt
* 価格帯別平均ポイントを見る
薔薇などの花の香り、上品ですな~。ソムリンの吐息もついつい良い香りになりますぞ!
ソムリンポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
- 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
- 3pt:良い
- 4pt:美味しい
- 5pt:素晴らしい
- 6pt:拍手
- 7pt:記憶に残る
- 8pt:感涙モノ
- 9pt:歴史に残る
- 10pt:伝説レベル
閉じる
価格帯別平均ポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
価格帯 | 平均Pt |
---|---|
500〜1,000円 | 1.00pt |
1,001〜1,300円 | 1.56pt |
1,301〜1,600円 | 1.86pt |
1,601〜2,000円 | 2.48pt |
2,001〜2,500円 | 2.81pt |
2,501〜3,000円 | 3.30pt |
3,001〜4,000円 | 3.78pt |
4,001〜5,000円 | 4.24pt |
5,001〜6,000円 | 4.70pt |
6,001〜7,500円 | 4.95pt |
7,501〜10,000円 | 6.04pt |
10,000円〜 | 6.70pt |
閉じる
今回は、アリシアンの2011年のヴィンテージを選びました。一般的にアメリカの2011年は天候に恵まれず、良年ではない。と言われております。
しかし、彼の造りは、全くそんな事を感じさせないほどの凄さなのです!!
ただ天候が悪かっただけに、2011年は他の年代に比べて少し価格がお安いのです。これはもう手に入れるしかない、と思い自分でも数本仕入れちゃいました。
いい香りがするな~と思ったら、僕が息を吐いてるかもしれません。
それでは皆さん、またお会いしましょう!グラシアス!