ワインをもっと身近な存在に!ワインの魅力を楽しく発信する『ソムリン』公式サイト

濃厚なキスをあなたに!仏ローヌ地方のミステリーなミストラル!

フランス,ローヌ,ミストラル,シラー,グルナッシュ,赤ワイン,自然派ミストラル

ヴィンテージ
2012年
産地
フランス・ローヌ地方
生産者
ドメーヌ ルージュ ブルー
ぶどう品種
グルナッシュ 主体
タイプ
フルボディ辛口
市場価値
2,950円

ミスターソムリン浦川

ソムリン代表。2009年星野リゾート入社、星のや京都開業メンバーとして、サービス、施設管理の全般担当。2014年ソムリエ資格を取得、同年星野リゾートを退社。Domaine Bouchonを立ち上げ、現在ワインのコンサルティングやイベント、ソムリエとして活動。

こんにちは、ソムリンの浦川です!

今回のワインはフランスのローヌでドメーヌ ルージュ ブルーが造る『ミストラル2012』のご紹介です。

ワインを勉強する時にまずはどこの地域から始めるか?

日本のソムリエたちは一般的に、フランスかイタリアから勉強を始めます。私はフランスからでした。そしてフランスを勉強する上で、まず取り掛かるのが2大産地であるボルドーとブルゴーニュ。このエリアのワインを集中的に飲みます。

しかしね~。非常〜に飽きますw もちろん美味しいものは沢山ありますが、やはり味わいは似通ってくるので飽きてきます。

そんな時にオススメなにがローヌ地方です!スパイシーな味わいが楽しめるこの地域のワインは、ボルドーやブルゴーニュにちょっと飽きてしまった人に持ってこいのワインなんです。

そんな地域から私のオススメする1本を今日は取り上げてみました。

ミストラル2012

ワインの特徴

エレガント!!シルキーで舌触りが滑らかなタンニンを感じることができます。色合いは深いザクロのような色。ブラックベリーや黒すぐりなどの黒いフルーツを凝縮させて、スパイスをかけたような香りが印象的です。

同じローヌ地方のワインに比べて、酸はやや強いのですが、果実味、ミネラル分とのバランスが良く、非常にキレイな仕上がりになっています。

ドメーヌの名前「ドメーヌ ルージュ ブルー」にもあるような黒いルージュでキスをされたようなワインですね。

このミストラルですが、名前の由来はこのローヌ地方一帯に吹く寒冷の北風の名前から取られています。このミストラルが菌の繁殖を抑え、ぶどうの熟成にも一役買ってくれているそうです。

ドメーヌ・ルージュ・ブルーの醸造チーム

お薦めのマリアージュ

骨つきラム肉

羊くさいラム肉に、このワインが爽やかさと華やかさを加えてくれます!多少のラム臭さなんか全く気になりません。せっかくなので、このラム肉にさらにクミンなどのスパイスもかけてみましょう!このミストラルのスパイスの感じにぴったり合う事は間違いありません!

ソムリンポイント

ミストラル

4

* ソムリンポイントとは?

この価格帯のワインの平均点:.30pt

* 価格帯別平均ポイントを見る

北風に帽子を飛ばされないように頑張る、可愛いおじさんが特徴的なラベルですぞ!北風がいい仕事をしてくれてますぞ!

ソムリンポイント

ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。

  • 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
  • 3pt:良い
  • 4pt:美味しい
  • 5pt:素晴らしい
  • 6pt:拍手
  • 7pt:記憶に残る
  • 8pt:感涙モノ
  • 9pt:歴史に残る
  • 10pt:伝説レベル

価格帯別平均ポイント

ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。

価格帯 平均Pt
500〜1,000円 1.00pt
1,001〜1,300円 1.56pt
1,301〜1,600円 1.86pt
1,601〜2,000円 2.48pt
2,001〜2,500円 2.81pt
2,501〜3,000円 3.30pt
3,001〜4,000円 3.78pt
4,001〜5,000円 4.24pt
5,001〜6,000円 4.70pt
6,001〜7,500円 4.95pt
7,501〜10,000円 6.04pt
10,000円〜 6.70pt

ワインを飲み始める時に、フランスだとボルドーやブルゴーニュから飲み始める方が多いですが、美味しいものを探すとするとなかなかお高いです!

なので、わかりやすい果実感とちょっとした甘みも感じやすく、さらに2000円前後とお求めやすいローヌはオススメです!

ぜひ試してみてください!それではまた次回!カンパ~い!^^

関連記事

comico「天使の溜息」第1~3話 ワイン解説 アラン・カヴァイユ クレ…

こんにちは、ソムリンの浦川です! ついにcomicoさんで「天使の溜息」がスタートしました。ここまでの道のりは長かったw 今回のワインはcomico「天使の溜息」第1〜3話で登場したワインのご紹介をし ...

塩漬けした薔薇の香り!?スペインの新鋭が造る鳥マークの赤ワイン

こんにちは、ソムリンの超ソムリエこと小野塚です! 本日から、「今日のソムリンセレクト」と題してソムリンがお薦めするワインを日々紹介していきたいと思います。その第一弾としてお送りするのが、スペインの新鋭 ...

プロも認める!旨安ブルゴーニュの白ワイン発見!!

こんにちは、ソムリンの浦川です! 今回は、フランスのブルゴーニュ地方でアンリ・ピオンが造る『ブルゴーニュ・シャルドネ2014』のご紹介です。 アンリ・ピオンの本業は、フランス国内でのワイン販売。ロマネ ...

元生物化学者が生み出す、旨味たっぷりビオビオワイン!

こんにちは、またまた登場。ソムリンの超ソムリエこと小野塚です! 本日は、ワインをあまり飲まれない方は聞きなれないかもしれませんが、アリゴテ種というブドウを使用したフランス・ブルゴーニュ地方の白ワインで ...

気分爽快!!お風呂上りに飲みたくなるスッキリハーブ系ワイン

こんにちは、超ソムリエの小野塚です! 今回紹介するのは、スッキリ爽やかなフランス、ロワール地方の白ワイン『プティ・ブルジョワ・ソーヴィニヨン・ブラン』です。 いや~僕はこのワインを何本飲んだか分からな ...

Instagram

Please enter an Access Token on the Instagram Feed plugin Settings page.