こんにちは。超ソムリエの小野塚です!
今回はイタリア・トスカーナ州の赤ワイン『イ・ジュスティ・エ・ザンツァ・ベルコーレ・トスカーナ・ロッソ2015』をご紹介いたします。
誰もが一度は行ってみたい街「フィレンツェ」。そんな街があるトスカーナ州でこのワインは造られます。
あなたも1口飲んで、ぜひイタリアを旅しませんか?

ベルコーレ・トスカーナ・ロッソ2015
ワインの特徴
色調の濃いガーネット色。赤い花、ドライフルーツの香りに、スパイスのニュアンスも感じられます。
熟したカシスなどの黒いベリー系の味わいを強く感じることができます。凝縮した果実感とシャープな酸味がバランスよく交じり合い、フィレンツェの夕暮れ時を想わせます。
まさにこのワインは、「日が沈む夕刻の街でイチャイチャしながら飲むワイン!」です。
「ベルコーレ」の名前の由来は、「愛の妙薬」という歌劇に登場する主人公の恋のライバルの軍曹の名前。「良い心」という意味もあるそうです。
お薦めのマリアージュ
ラザーニャ
トスカーナ名物ラザーニャ。トマトソース、チーズ、パスタ等を重ねてオーブンで焼き上げた料理。凝縮された果実がチーズのコクに合うのは勿論なのですが、何といってもワインの酸味!トマトの酸と絡み合い、情熱的なマリアージュが始まります!
ソムリンポイント
ベルコーレ・トスカーナ・ロッソ
4
* ソムリンポイントとは?
この価格帯のワインの平均点:3.78pt
* 価格帯別平均ポイントを見る
ドライフルーツを味わっているようですぞ!フィレツェで過ごした若かりし頃が懐かしいですな~
ソムリンポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
- 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
- 3pt:良い
- 4pt:美味しい
- 5pt:素晴らしい
- 6pt:拍手
- 7pt:記憶に残る
- 8pt:感涙モノ
- 9pt:歴史に残る
- 10pt:伝説レベル
閉じる
価格帯別平均ポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
価格帯 | 平均Pt |
---|---|
500〜1,000円 | 1.00pt |
1,001〜1,300円 | 1.56pt |
1,301〜1,600円 | 1.86pt |
1,601〜2,000円 | 2.48pt |
2,001〜2,500円 | 2.81pt |
2,501〜3,000円 | 3.30pt |
3,001〜4,000円 | 3.78pt |
4,001〜5,000円 | 4.24pt |
5,001〜6,000円 | 4.70pt |
6,001〜7,500円 | 4.95pt |
7,501〜10,000円 | 6.04pt |
10,000円〜 | 6.70pt |
閉じる
皆さんもベルコーレを愛する人と飲んでみてはいかでしょうか?
そこに想いが加われば大丈夫!あなたの「良い心」はきっと伝わるはずですよ。
それでは皆さん、またお会いしましょう!グラシアス!!