こんにちは。超ソムリエの小野塚です!
今回はドイツ・モーゼル地方の白ワイン『リースリング・トロッケン・ローサルファー・クレメンス・ブッシュ2013』をご紹介いたします。
このワインに出会ったのは何年前でしょうか。その当時、ドイツワインは甘味のあるものが主流で、そんなドイツワインを僕は美味しいと思っていました。
しかし、そんな考えは一瞬にして覆りました。ドライな上に、複雑さ旨味がたっぷり。こ、これが..ドイツワインかと。
ワイン初心者でもワイン上級者でも楽しめるワインです!
リースリング・トロッケン・ローサルファー・クレメンス・ブッシュ2013
ワインの特徴
輝きのあるレモンイエロー。リースリングという品種に感じられるオイリーさはなく、白い花やレモングラスのような香りに、ミネラル香がとても良く感じられます。
味わいは、キンっとした酸味とミネラルが豊富で、まるでレモンをかじったよう。だけど果実味がしっかりしていることもあり、酸っぱいとは感じず、爽やかな風味が喉を潤します。
まさに、「大人のスポーツ飲料」です。僕はスポーツをした後は、このワインを飲んで水分補給をしたいです。
ブドウの選果からビン詰までほとんど手作業で行い、ブドウ果汁、ワインを傷めることは許さないクレメンス・ブッシュ氏の愛情がこもったワインです!
必要なことに必要な時間をかけること。ワインは辛口でも、彼の思いは甘口のようですね。
お薦めのマリアージュ
ソーセージ・シュークルート添え
ドイツ料理の鉄板ですが、やはりこの白ワインはソーセージに物凄く合うんです。ポイントは添えられたシュークルート(キャベツの酢漬け)。肉汁とシュークルートの酸味にワインの果実味としっかりした酸。これはまるでワインとソーセージ、シュークルートの三重奏!!ご賞味あれ!
ソムリンポイント
リースリング・トロッケン・ローサルファー
4.5
* ソムリンポイントとは?
この価格帯のワインの平均点:.30pt
* 価格帯別平均ポイントを見る
白い花、柑橘の香りが良く感じ取れますな。味わいには豊富なミネラルと酸、旨味までありますぞ!
ソムリンポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
- 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
- 3pt:良い
- 4pt:美味しい
- 5pt:素晴らしい
- 6pt:拍手
- 7pt:記憶に残る
- 8pt:感涙モノ
- 9pt:歴史に残る
- 10pt:伝説レベル
閉じる
価格帯別平均ポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
価格帯 | 平均Pt |
---|---|
500〜1,000円 | 1.00pt |
1,001〜1,300円 | 1.56pt |
1,301〜1,600円 | 1.86pt |
1,601〜2,000円 | 2.48pt |
2,001〜2,500円 | 2.81pt |
2,501〜3,000円 | 3.30pt |
3,001〜4,000円 | 3.78pt |
4,001〜5,000円 | 4.24pt |
5,001〜6,000円 | 4.70pt |
6,001〜7,500円 | 4.95pt |
7,501〜10,000円 | 6.04pt |
10,000円〜 | 6.70pt |
閉じる
「努力が報われないのは努力が足りないからだ。」って何方かが仰ってました。
彼のワインが美味しいのは、間違いなく努力を怠らなかったからです。僕も見習って、彼のワインをゆっくり楽しみたいと思います。
それでは皆さん、またお会いしましょう!グラシアス!