ワインをもっと身近な存在に!ワインの魅力を楽しく発信する『ソムリン』公式サイト

富士山の山頂へ持っていこう!!ミネラルたっぷり白ワイン。

ワイン,白ワイン,フランス,ブルゴーニュ,ミネラル,ポワレ,シャルドネシャサーニュ・モンラッシェ・アン・ピモン

ヴィンテージ
2012年
産地
フランス・ブルゴーニュ地方
生産者
ドメーヌ・オー・ピエ・デュ・モンショーヴ
ぶどう品種
シャルドネ100%
タイプ
フルボディ辛口
市場価値
8,200円

超ソムリエ小野塚

スペインでワインに魅了され、帰国後ソムリエになる。年間3万ものワインをテイスティング。「うんちくで飲むな、心で感じろ」をモットーに日常的にワインを飲むことを大事にしています。

こんにちは。超ソムリエの小野塚です!

今回はフランス・ブルゴーニュ地方の白ワイン『ドメーヌ・オー・ピエ・デュ・モンショーヴ・シャサーニュ・モンラッシェ・アン・ピモン2012』をご紹介いたします。

このワインはブルゴーニュ地方の「シャサーニュ・モンラッシェ」という村で造られたワインになります。

よく、軟水(日本の水)と硬水(コントレックス等)を飲み比べると「ミネラル」の豊富さの違いがわかると聞きますが、ぜひそれを試した後にこのワインを飲んでいただきたいです!

たっぷりのミネラル感、ご賞味あれ!

シャサーニュ・モンラッシェ・アン・ピモン2012

ワインの特徴

色調は、透明感のある美しいゴールド。香りにまで透明感があり、白い花やレモン、ライムのような酸のある柑橘系の香り。そして強く感じるのが、岩を砕いたようなミネラル香。

口に含むと、しっかりと凝縮された果実味。香りでも感じた豊富なミネラルが口の中で踊るように広がり、さらに引き締まった酸とヴァニラのようなリッチなコクが心地よさを感じさせます。

このワインは、「秋の夕暮れ、富士山の頂上で沈み始める太陽を観ながら飲みたくなるワイン」ですね。

造り手は、シャサーニュ村の大手ネゴシアンであるメゾン・ピカール社。

彼ら自身が持つ最良区画の畑のみを使用しワイン造りを行っているのが、「ドメーヌ・オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ」です。様々な農家と関わり、美味しいブドウを選び抜いてきたモン・ショーヴ。そんな彼ら自身がこだわって生み出したブドウから造られるワイン。そりゃ美味しいわけですよね!

※ネゴシアン:ワインの流通に携わる卸業者。農家から葡萄を買い入れ、ワインを自分たち醸造することもあるが、中には畑を所有し、ワイナリーと同じ様に自社葡萄でワインを造るネゴシアンもいる。

お薦めのマリアージュ

真鯛のポワレ

皮をパリパリにした真鯛のポワレ。ふっくらと焼き上げた鯛の旨味と皮のちょっとした香ばしさが、このワインの持つ豊富なミネラルとコクに相性バッチリなんです。この組み合わせで、リッチな気分を味わってみては?

ソムリンポイント

シャサーニュ・モンラッシェ・アン・ピモン

6.5

* ソムリンポイントとは?

この価格帯のワインの平均点:6.04pt

* 価格帯別平均ポイントを見る

柑橘系、白い花の香りがしますぞ~。これは豊富なミネラル分を堪能できますな~。たまりませんぞ!

ソムリンポイント

ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。

  • 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
  • 3pt:良い
  • 4pt:美味しい
  • 5pt:素晴らしい
  • 6pt:拍手
  • 7pt:記憶に残る
  • 8pt:感涙モノ
  • 9pt:歴史に残る
  • 10pt:伝説レベル

価格帯別平均ポイント

ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。

価格帯 平均Pt
500〜1,000円 1.00pt
1,001〜1,300円 1.56pt
1,301〜1,600円 1.86pt
1,601〜2,000円 2.48pt
2,001〜2,500円 2.81pt
2,501〜3,000円 3.30pt
3,001〜4,000円 3.78pt
4,001〜5,000円 4.24pt
5,001〜6,000円 4.70pt
6,001〜7,500円 4.95pt
7,501〜10,000円 6.04pt
10,000円〜 6.70pt

「ミネラル」ってどんな味?って、あまりイメージ出来ない人もいるかもしれませんが、そんな方はこのワインを飲めばきっとわかるはず!

試す価値ありのたっぷりミネラルですよ~。

それでは、皆さんまた次回もお会いしましょう!!

関連記事

元生物化学者が生み出す、旨味たっぷりビオビオワイン!

こんにちは、またまた登場。ソムリンの超ソムリエこと小野塚です! 本日は、ワインをあまり飲まれない方は聞きなれないかもしれませんが、アリゴテ種というブドウを使用したフランス・ブルゴーニュ地方の白ワインで ...

comico「天使の溜息」第1~3話 ワイン解説 アラン・カヴァイユ クレ…

こんにちは、ソムリンの浦川です! ついにcomicoさんで「天使の溜息」がスタートしました。ここまでの道のりは長かったw 今回のワインはcomico「天使の溜息」第1〜3話で登場したワインのご紹介をし ...

プロも認める!旨安ブルゴーニュの白ワイン発見!!

こんにちは、ソムリンの浦川です! 今回は、フランスのブルゴーニュ地方でアンリ・ピオンが造る『ブルゴーニュ・シャルドネ2014』のご紹介です。 アンリ・ピオンの本業は、フランス国内でのワイン販売。ロマネ ...

元生物化学者が生み出す、旨味たっぷりビオビオワイン!

こんにちは、またまた登場。ソムリンの超ソムリエこと小野塚です! 本日は、ワインをあまり飲まれない方は聞きなれないかもしれませんが、アリゴテ種というブドウを使用したフランス・ブルゴーニュ地方の白ワインで ...

プロも認める!旨安ブルゴーニュの白ワイン発見!!

こんにちは、ソムリンの浦川です! 今回は、フランスのブルゴーニュ地方でアンリ・ピオンが造る『ブルゴーニュ・シャルドネ2014』のご紹介です。 アンリ・ピオンの本業は、フランス国内でのワイン販売。ロマネ ...

Instagram

Please enter an Access Token on the Instagram Feed plugin Settings page.