こんにちは。超ソムリエの小野塚です!
今回はイタリア・マルケ州の白ワイン『グランカサーレ2013』をご紹介いたします。
以前、このワインを造るカサルファルネートの輸出担当ディレクターであるカッチャーリ氏にお会いすることがあったのですが、その容姿にびっくり!!海賊なんじゃないかと思うほどの凄い髭を蓄えたおっちゃんで、まさかこんな方がこの繊細な白ワインを世界へ広めているのだと思い、非常に驚きました。
人は見かけではなく中身なんだと、このワインから学んだ気がします!

グランカサーレ2013
ワインの特徴
色濃く輝くゴールド。白い花の香りやカリンのような香りもあり、どこか甘い蜜っぽいニュアンスも漂います。香りを嗅ぐだけで唾液が出始め、もう飲まずには入られません!
味わいにはコクがあり、熟した洋ナシを食べてるようです。ちょっとしたハーブ感があり、清涼感と苦味のアクセントがワインに深みを与えています。
このワインから受ける存在感のあるミネラル、太陽の恵み、土の力強さは、まるで「木漏れ日を受けながら、気持ち良さそうに歌って踊る小人」のようなワインです。
グランカサーレに使用される葡萄は10月中旬に収獲が行われます。これは通常の収穫に比べ約1ヶ月収穫が遅いのですが、それによりブドウが熟し、ボディにふくらみのあるリッチなワインに仕上げているのです。
この熟した果実感はここからきているのですね。
お薦めのマリアージュ
ボンゴレビアンコ
魚介類とこのワインが合うことは間違い無いのですが、パスタにしてオリーブオイルを組み合わせることでワインの持つハーブのニュアンスが、オリーブオイルの爽やかな青さ苦味とマッチします。パスタを口に放り込みワインを流し込めば、そこには地中海が広がっています!
ソムリンポイント
グランカサーレ
4.5
* ソムリンポイントとは?
この価格帯のワインの平均点:1.00pt
* 価格帯別平均ポイントを見る
花の蜜のような香りが漂ってきますな~。味わいも非常に果実味にあふれ、洋ナシ丸かじりの気分ですぞ!
ソムリンポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
- 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
- 3pt:良い
- 4pt:美味しい
- 5pt:素晴らしい
- 6pt:拍手
- 7pt:記憶に残る
- 8pt:感涙モノ
- 9pt:歴史に残る
- 10pt:伝説レベル
閉じる
価格帯別平均ポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
価格帯 | 平均Pt |
---|---|
500〜1,000円 | 1.00pt |
1,001〜1,300円 | 1.56pt |
1,301〜1,600円 | 1.86pt |
1,601〜2,000円 | 2.48pt |
2,001〜2,500円 | 2.81pt |
2,501〜3,000円 | 3.30pt |
3,001〜4,000円 | 3.78pt |
4,001〜5,000円 | 4.24pt |
5,001〜6,000円 | 4.70pt |
6,001〜7,500円 | 4.95pt |
7,501〜10,000円 | 6.04pt |
10,000円〜 | 6.70pt |
閉じる
今回のワインは如何でしたか?ワインを飲んで、小人と一緒に踊ってみませんか?
エチケットに描かれている葡萄を分け与えている女性は「ワインはテロワールからの頂き物」を意味しています。「カサルファルネート」のワインに対する思いが伝わってきますね~。
それでは皆さん、次回もまたお会いいたしましょ~。