こんにちは。超ソムリエの小野塚です!
今回はフランス・シャンパーニュ地方のスパークリングワイン『ロワイヤル・レゼルヴ・ブリュットNV』をご紹介いたします。
シャンパーニュ地方で造られたスパークリングワインを「シャンパーニュ」と言います。勿論、細かい製造方法や規定はクリアしなければならないのですが、この地方で造られたものでしか名乗る事が出来ないのです。
パリジェンヌに近づくには先ずは「シャンパーニュ!」
エレガントさ漂うこの「フィリポナ・ロワイヤル・レゼルヴ・ブリュット」を飲んで優雅な気分に浸りましょう!!
ロワイヤル・レゼルヴ・ブリュットNV
ワインの特徴
輝くゴールド。流れるような泡は見ているだけで、ワインに引き込まれてしまいそうです。花や、熟したリンゴのような香りがあり、ナッツやハーブのニュアンスも感じます。味わいは果実の凝縮感、豊富なミネラル感を感じさせながら、とてもふくよかでコクのあるシャンパーニュです。
価格はやや高い様に思うかもしれませんが、同価格帯のモノと比較して余韻が長く、味わいの深みあり、酸と果実味のバランスがあるので、十分に価格以上の価値があります!
このシャンパーニュを飲むと、天使というものはワインに住んでいるのではないかと錯覚します。耳を澄ますと聴こえてくるんです。「早く、私を飲んでくださいね。」って。
1522年からの歴史を誇る「フィリポナ」。この歴史を引き継ぎ、さらに新鮮さと力強さの調和を求め進化させ続けています。だから、彼らの造るシャンパーニュの美味しさは、変わることがないのです。
お薦めのマリアージュ
鶏の唐揚げ
ジュワッ!と噛んだ瞬間に広がる肉汁と鳥の旨味。このシャンパーニュに合わないはずがありません。シャンパーニュのふくよかなコクと旨味が全てを包み込み、鳥の唐揚げをパリジェンヌの世界へと誘います!一度食べだしたら止まりません。
ソムリンポイント
フィリポナ ロワイヤル・レゼルヴ・ブリュット
6
* ソムリンポイントとは?
この価格帯のワインの平均点:4.95pt
* 価格帯別平均ポイントを見る
熟したりんごの香りに、ナッツのような風味がありますな。とてもふくよかでコクのあるシャンパーニュですぞ!
ソムリンポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
- 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
- 3pt:良い
- 4pt:美味しい
- 5pt:素晴らしい
- 6pt:拍手
- 7pt:記憶に残る
- 8pt:感涙モノ
- 9pt:歴史に残る
- 10pt:伝説レベル
閉じる
価格帯別平均ポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
価格帯 | 平均Pt |
---|---|
500〜1,000円 | 1.00pt |
1,001〜1,300円 | 1.56pt |
1,301〜1,600円 | 1.86pt |
1,601〜2,000円 | 2.48pt |
2,001〜2,500円 | 2.81pt |
2,501〜3,000円 | 3.30pt |
3,001〜4,000円 | 3.78pt |
4,001〜5,000円 | 4.24pt |
5,001〜6,000円 | 4.70pt |
6,001〜7,500円 | 4.95pt |
7,501〜10,000円 | 6.04pt |
10,000円〜 | 6.70pt |
閉じる
今回のワインは如何でしたか?
記念日には「シャンパーニュ」は付きもの。飲めば、優雅なセレブ気分。ただ、購入する時は懐が痛い。だからこそ、美味しいものを買いたいですよね。
今後も美味しいシャンパーニュは取り上げていきたいと思います!
それでは皆さん、次回もまたお会いいたしましょ〜。