ワインをもっと身近な存在に!ワインの魅力を楽しく発信する『ソムリン』公式サイト

上品でピュアな白ワイン!夏を爽やかに過ごすのに最適な1本

ロワール,白ワイン,サンセール,ソーヴィニョンブラン,香草焼きサンセール “グランドゥ・キュヴェ・ブラン”

ヴィンテージ
2014年
産地
フランス・ロワール地方
生産者
コント ラフォン
ぶどう品種
ソーヴィニョン・ブラン100%
タイプ
スッキリ辛口・白
市場価値
6,500円

ミスターソムリン浦川

ソムリン代表。2009年星野リゾート入社、星のや京都開業メンバーとして、サービス、施設管理の全般担当。2014年ソムリエ資格を取得、同年星野リゾートを退社。Domaine Bouchonを立ち上げ、現在ワインのコンサルティングやイベント、ソムリエとして活動。

こんにちは、ソムリンの浦川です!

今回のワインはフランス・ロワール地方の『サンセール “グランドゥ・キュヴェ・ブラン”』です。

ロワール地方は、パリから西に行ったところにあり、中世の城などが残っている風光明媚な場所です。フランスを代表するワイン生産地でもあり、たくさんのワインの生産者がいます。

今回ご紹介するのは、数多い生産者の中でも200年以上ワイン生産を続けている由緒正しいお家柄のワインです。

当時、ラフォン家はフランス国内でも有数の資産家であり、さらに国有化される前のフランス銀行総裁も務めていました。そのため、同じく銀行家であったロスチャイルド家(ヨーロッパ有数の財閥で、ワインでもボルドーの5大シャトーのうちムートンとラフィットの2つを所有している一族)と親交があったと言われてます。

この「サンセール “グランドゥ・キュヴェ・ブラン”」は、そんなラフォン家を祖先に持つ、ラドゥセット家が造るスペシャルなワインです。

サンセール “グランドゥ・キュヴェ・ブラン”を造るラフォン家のシャトー

サンセール “グランドゥ・キュヴェ・ブラン”2014

ワインの特徴

ロワール地方サンセール地区の中でも一番土壌がいいと言われている土地のブドウを使用。さらにV.V.(ヴィエイユ・ヴィーニュ)にこだわり、樹齢35~55 年位のブドウのみで醸造しています。

柑橘の香りとミントのフレッシュな香りが最初に漂います。口に含むとハチミツの香りが広がり、骨格のあるミネラル感も感じることができます。

そして何より余韻が長い!!酸味の乗りも軽やかでついつい沢山飲んでしまいます。

実はボトルの形が一般的なものと比べて少し異なり、ボトルの下部が膨らみを帯びた形になっています。なんでも17世紀に使われていたボトルの形を再現しているとか?!歴史が長いとやることもおしゃれですね!

※V.V.(ヴィエイユ・ヴィーニュ):樹齢の高い木の事を指す。一般的に、葡萄の木は年齢を重ねるごとに木に成る果実の数が減る為、若いころに比べ1粒の果実や葉が太陽からの光や根からの栄養素を吸収しやすくなり、複雑味に富んだ深みのある味わいになると言われている。

ワイン紹介動画

このワインを輸入している「ブリストル・ジャポン」の河合さんにこのワインについて説明していただきました!

お薦めのマリアージュ

魚の香草焼き

「香草焼きのハーブの香りとサンセールのハーブの香りの同調」をこのマリアージュでは楽しんでもらいたいですね。まず香草焼きを食べてもらい、お魚の旨味とハーブの香りの広がりを感じながらお料理の美味しさを味わいましょう。そこにワインを口の中に流し込みます。すると、ハーブや柑橘系の爽やかさが口の中に広がり、料理にミネラル感と酸味を加えてくれます。う〜む、文章書きながら自分で食べたくなってきましたw

ソムリンポイント

サンセール “グランドゥ・キュヴェ・ブラン”

6

* ソムリンポイントとは?

この価格帯のワインの平均点:4.95pt

* 価格帯別平均ポイントを見る

田舎の山に行った夜、森の中に吹いてくる夜風を心地よく感じながら飲みたい。そんなワインですな~。

ソムリンポイント

ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。

  • 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
  • 3pt:良い
  • 4pt:美味しい
  • 5pt:素晴らしい
  • 6pt:拍手
  • 7pt:記憶に残る
  • 8pt:感涙モノ
  • 9pt:歴史に残る
  • 10pt:伝説レベル

価格帯別平均ポイント

ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。

価格帯 平均Pt
500〜1,000円 1.00pt
1,001〜1,300円 1.56pt
1,301〜1,600円 1.86pt
1,601〜2,000円 2.48pt
2,001〜2,500円 2.81pt
2,501〜3,000円 3.30pt
3,001〜4,000円 3.78pt
4,001〜5,000円 4.24pt
5,001〜6,000円 4.70pt
6,001〜7,500円 4.95pt
7,501〜10,000円 6.04pt
10,000円〜 6.70pt

フランスの白ワインのブドウ品種と言うと、ブルゴーニュのシャルドネが有名ですが、ロワール地方にはソーヴィニョンブランやシュナンブランといった美味しいブドウ品種が多々あります。

今回ご紹介したサンセール地区は、ロワールのソーヴィニョンブランを代表するような地域です。この地域のワインは軽やかでありながらも、きちんとしたミネラル感に酸が乗ってくるのが特徴的です。和食との相性も良く、天ぷらなんかとも非常に相性が良いです!

この記事で気になった方は、お食事にいった際に「ロワールのソーヴィニョンブランはないの?」と聞いて見てください!

それではまた次回! カンパ~い!^^

関連記事

気分爽快!!お風呂上りに飲みたくなるスッキリハーブ系ワイン

こんにちは、超ソムリエの小野塚です! 今回紹介するのは、スッキリ爽やかなフランス、ロワール地方の白ワイン『プティ・ブルジョワ・ソーヴィニヨン・ブラン』です。 いや~僕はこのワインを何本飲んだか分からな ...

塩漬けした薔薇の香り!?スペインの新鋭が造る鳥マークの赤ワイン

こんにちは、ソムリンの超ソムリエこと小野塚です! 本日から、「今日のソムリンセレクト」と題してソムリンがお薦めするワインを日々紹介していきたいと思います。その第一弾としてお送りするのが、スペインの新鋭 ...

comico「天使の溜息」第1~3話 ワイン解説 アラン・カヴァイユ クレ…

こんにちは、ソムリンの浦川です! ついにcomicoさんで「天使の溜息」がスタートしました。ここまでの道のりは長かったw 今回のワインはcomico「天使の溜息」第1〜3話で登場したワインのご紹介をし ...

プロも認める!旨安ブルゴーニュの白ワイン発見!!

こんにちは、ソムリンの浦川です! 今回は、フランスのブルゴーニュ地方でアンリ・ピオンが造る『ブルゴーニュ・シャルドネ2014』のご紹介です。 アンリ・ピオンの本業は、フランス国内でのワイン販売。ロマネ ...

元生物化学者が生み出す、旨味たっぷりビオビオワイン!

こんにちは、またまた登場。ソムリンの超ソムリエこと小野塚です! 本日は、ワインをあまり飲まれない方は聞きなれないかもしれませんが、アリゴテ種というブドウを使用したフランス・ブルゴーニュ地方の白ワインで ...

Instagram

Please enter an Access Token on the Instagram Feed plugin Settings page.