こんにちは、ソムリンの浦川です!
今回のワインはポルトガルのワイン『モンテフィーノ・レゼルヴァ2005』なんですが、ポルトガルの場所ってわかりますか?w
ヨーロッパというのは皆さん察しはつくんでしょうが、実はどこにあるか知らない人多いんです。
スペインの隣の国で大西洋側に小さくありますよ。実はポルトガルには美味しいワインがたくさんあります。ポート、マディラ、ヴィーニョヴェルデ・・・。
でも日本ではそんなに有名ではないですし、世界的にもまだまだ有力とは言いづらいポルトガル。でもワインの歴史は長くワイン生産が活発な国なのです。
こんな国に美味しいワインが無いわけない!このワインもとっておきのワインなんです。
モンテフィーノ・レゼルヴァ2005
ワインの特徴
プルーンなどのドライフルーツを凝縮したようなしっかりとした味わいの中に、果実のフレッシュさも感じられます。1口飲んだだけでぶどうが愛情を持って育てられたのが分かります。
う~む。熟成がキレいに仕上がっているので、旨味が立つ!果実味が豊富なワインだけあって、12年もの年数が経ってもワインの味わいが生き生きとしてますね♪
このワインは、1984年設立の家族経営のワイナリーで造られています。そこまで歴史があるわけでもない中でこの味わいは素晴らしい!
熟成したワインを初心者に飲ませるとしたら、フランス・ボルドーのワインよりも価格、味わい共におすすめですね。(ボルドーの5000円以上のワインはうまいけど、味わいが複雑で難解すぎるからな~w)
このワインは熟成する際は樽ではなく、基本的にはビンの中で行わているそうです。今回紹介するワインは2005年ものなので、10年以上も静かに抜栓されるのを待っていたわけですね~。それを考えただけで、何か感慨深い!熟成されたことで、角が取れて丸みを待った味わいへと変化しています。
ちなみに飲み終わったあとに、ビンの底に澱がたくさんたまって出てくるのもこのワインのキャラクターです。澱がない部分だけ先にデキャンタなど他の容器に移してから飲むのがお薦めですよ!

お薦めのマリアージュ
ローストビーフ
ローストビーフのソースをさらにパワーアップしてくれる役割をこのワインに担ってもらいましょう!ローストビーフのソースはちょっと甘みと酸味のあるソースが一般的ですね。このワインはそこに果実の豊かさとドライフルーツのようなコクを与えてくれます。味わい方は、まずローストビーフを口に含み噛み締めてください。肉汁と旨味を感じながらそこにワインを少し含んでみましょう。口の中で起こるマリアージュをお楽しみください^^
ソムリンポイント
モンテフィーノ・レゼルヴァ
4
* ソムリンポイントとは?
この価格帯のワインの平均点:2.81pt
* 価格帯別平均ポイントを見る
10年以上の時を超えても、しっかりした果実味がありますな~。最後に澱が必ず出るのは、このワインの特徴ですな!
ソムリンポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
- 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
- 3pt:良い
- 4pt:美味しい
- 5pt:素晴らしい
- 6pt:拍手
- 7pt:記憶に残る
- 8pt:感涙モノ
- 9pt:歴史に残る
- 10pt:伝説レベル
閉じる
価格帯別平均ポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
価格帯 | 平均Pt |
---|---|
500〜1,000円 | 1.00pt |
1,001〜1,300円 | 1.56pt |
1,301〜1,600円 | 1.86pt |
1,601〜2,000円 | 2.48pt |
2,001〜2,500円 | 2.81pt |
2,501〜3,000円 | 3.30pt |
3,001〜4,000円 | 3.78pt |
4,001〜5,000円 | 4.24pt |
5,001〜6,000円 | 4.70pt |
6,001〜7,500円 | 4.95pt |
7,501〜10,000円 | 6.04pt |
10,000円〜 | 6.70pt |
閉じる
ポルトガルは酒精強化ワインが有名ですね。
発酵途中のワインにブランデーを添加することで、発酵を止めて造ります。そのためアルコール度数が高くなり、大航海時代には荒波に耐えうるお酒として重宝されていました。
味わいは甘口から辛口まであり、ここポルトガルでは世界三大酒精強化ワインはのうちポートとマデイラの2つがあります。
ちなみにサッカー選手で有名なクリスティアーノロナウド選手はマディラ島の出身なんです。
ほかにもヴィーニョヴェルデという爽やかな白ワインの産地もあります!実は安くて美味しいワインがまだまだたくさんあるポルトガル!目が離せません!
いや~、今日も素晴らしいワインを紹介してしまった・・・w
それではまた次回!カンパ~い!^^