4月14日にオープンした「明神カフェ」を訪問してきました!
皆さん、こんにちは。ソムリンの浦川です。
今日は、4月14日に神田明神のお膝元である門前(大鳥居横)にオープンした「明神カフェ」に行ってきました!
実は、このお店は神田明神の真横にありながら、アニメコラボカフェなんです!!
神田明神

1300年の歴史を持つ神田明神。
大黒様と恵比寿様、そして平将門を祀っています。
福と縁結び、商売繁盛と知恵、勝負と厄よけと、みなさんが欲しいご利益を全てカバーしており、江戸時代から東京の「江戸総鎮守」として尊崇されています。
また秋葉原からも徒歩圏内という好立地から結構アニメとの繋がりも多く、2015年には「ラブライブ」とのコラボを行い、神田明神はアニメの聖地としても数多のオタクたちから愛されている、日本でも特異な神社の地位を確立しています。
そして、そんな神田明神の真横に明神カフェがあります。

『明神カフェ』は単なるアニメカフェではない!
ただアニメカフェと言っても、本格的なビストロ料理がリーズナブルな料金で提供されており、一般的なアニメコラボカフェから一線を画したカフェに出来上がってます!

さらに私が驚いたのが、なんとスタッフは皆さん声優さんという気合いの入れ方!(笑)
アニメの世界を味わいながら声優さんに接客してもらえるなんて、アニメ好きな人には堪りませんね~。
ただ店内は意外と落ち着いた雰囲気があり、アニメにそこまで興味ない方でも入りやすそうです!


店内の天井には、著名な作家先生方のサイン達。ソムリンもw
実は、そんな明神カフェでソムリンはワインをセレクトさせていただいております!
と言うことで、せっかくなので料理とワインを一部ご紹介!
カジュアルフレンチをベースとした本格的な料理

料理は、麻布十番の人気料理店「エル ブランシュ」のオーナーシェフ・小川智寛氏が料理監修を務め、カジュアルフレンチをベースにし、さらに都内の超人気店とコラボするというこだわり。


《コラボしている店舗》
- 「肉山」
- 吉祥寺で半年先まで予約でいっぱいの人気店
- 「ローストホース」
- 都内某所にある超有名会員制馬肉専門店
- 「ひつじ座」
- 銀座の会員制店で北海道産の純血サフォークなどの上質な羊肉の専門店
一般のお客様にも楽しんでもらえるようにと、普通ではコラボはできない様な店舗と組んで、最高の料理や材料を準備しています。この三店舗のお肉がこんなに手軽に食べられるのは、本当に奇跡の様なことですよね。
料理に合わせた世界各国のワイン

皆さんがオーダーしやすいようにグラスワインは600円からです!もちろんボトルワインも多数用意しており、世界中の生産地からお食事に合わせた最高のワインをチョイスさせてもらいました。
スパークリングワイン
ワイン,スパークリングワイン,シャンパーニュ,フランス,アイレン,シャルマ方式ヴァン・ムスー ”プランス・デュ・コスト” ブラン・ド・ブラン・ブリュット
- ヴィンテージ
- N.V.
- 産地
- フランス・ブルゴーニュ地方
- 生産者
- ヴーヴ・アンバル
- ぶどう品種
- アイレン100%
- タイプ
- ミディアムボディ辛口
- 市場価値
- 1,736円
白い花のようなイメージにグレープフルーツの様な酸味を感じます。一口目からもっと飲みたくなる、最初の一杯には最適なワインです。是非、乾杯に使ってもらいたいです!
白ワイン
Bogle Vineyards Chardonnayボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネ
- ヴィンテージ
- 2014年
- 産地
- アメリカ・カリフォルニア州
- 生産者
- ボーグル・ヴィンヤーズ/Bogle Vineyards
- ぶどう品種
- シャルドネ100%
- タイプ
- フルボディ辛口・白
- 市場価値
- 2,250円
パイナップルが入ってるかと思うほどのトロピカルな香りです。ボリュームがあり、熟したリンゴのようなコクと洋ナシのようクリーミーさがあります!
ソムリンの記事でも紹介しているので是非ご覧ください。
ボーグル・シャルドネ紹介記事はこちら赤ワイン
モナストレル100%のワイン!フィンカバカラ『3015』
- ヴィンテージ
- 2015年
- 産地
- スペイン・フミーリャ地方
カシスとブラックベリーを一緒に入れた様なたっぷりとした果実の味わい。渋味や酸味が程良く心地いい。明神カフェのお肉料理には確実に合う様にチョイス致しました。
グラスワインは、ご紹介したワイン以外にもありますので、ぜひお店のスタッフさんに尋ねてみてください。
ソードアートオンライン(SAO)とコラボ!
そして、この明神カフェですが、今期間限定で世界的人気なアニメ「ソードアートオンライン」とのコラボ中なんです!

明神カフェの制服を着たキリトとアスナがお出迎えしております。
カフェの中は本気のSAOモード。
キャラクターの立て看板と今回公開された原画が飾ってあります。さらには明神カフェでしか購入できないレアグッズを販売中です。


そして、一番気になるのはコラボメニューですよね!
特にオススメは「キリトのラグー・ラビットのブラックシチュー《スターバースト・ストリーム》風」です!

アニメの第1期で出ていたキリトとアスナの思い出の一品ですね。さすがに本物のラグーラビットは手に入らないので、明神カフェではラグー・ラビットのイメージで牛ほほ肉を《黒の剣士》イメージで黒ビールで煮込み柔らかく仕上げています。また、キリトのソードスキルをイメージして黒の剣と翡翠の剣をパンとアスパラで見立てて盛り付けてあります。
他にもたくさんコラボメニューがあるそうですよ!

ソードアートオンラインとのコラボ企画は5月28日まで!是非、足を運んでみてはいかがですか?
「明神カフェ」のアニメの世界に浸りながら、ソムリンが厳選したワインも併せてお楽しみください♪
