こんにちは、超ソムリエの小野塚です!
今回は、優しい味わいのイタリアワイン『プラテッロ・リエティ・コンヴェルサーリ』を紹介します。
イタリア、ロンバルディア州といえばファッションの街ミラノを思い浮かべますね~。僕は違います!ロンバルディア州といったらワインです(笑)。
この地域には、とっても美味しいワインが沢山あるんです。その中から今日は「プラテッロ」の白ワインをセレクトしました。
プラテッロ・リエティ・コンヴェルサーリ2014
ワインの特徴
美しく輝く透明感のある黄金色の液体。白い花やレモンなどの柑橘系の香りに少しみかんのようなニュアンスも感じ取れます。
ピュアで柔らかな味わい、豊富なミネラルと酸味も感じることができます。飲んだ液体はスルスルと喉を伝わり、身体に染み渡っていくようです。
このワインのブドウは全てオーガニック栽培。除草剤などは使用せず、自然の力をそのまま生かした栽培方法です。自然に優しい造り方によって、この優しい味わいが引き出されているのかもしれませんね。
このワインを例えるならば、まさに「白いドレスを着てお花畑を舞うピュアな少女」です!
お薦めのマリアージュ
シナモンアップルパイ
ワインの花の蜜のような風味と、煮詰めたリンゴが合うのは勿論なのですが、ワインにちょっぴり感じられるスパイスのニュアンスが、シナモンアップルパイのシナモンにビシッと絡むんです。さらにワインの柑橘系の味わいが、酸味と甘味のバランスを整え、全体のクオリティを引き上げてくれます!ぜひ、試してみてください。
ソムリンポイント
プラテッロ・リエティ・コンヴェルサーリ
4
* ソムリンポイントとは?
この価格帯のワインの平均点:2.81pt
* 価格帯別平均ポイントを見る
白い花、レモンや蜜の香りもしますな〜。味わいには雑味のない、ピュアさが感じ取れますぞ!!
ソムリンポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
- 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
- 3pt:良い
- 4pt:美味しい
- 5pt:素晴らしい
- 6pt:拍手
- 7pt:記憶に残る
- 8pt:感涙モノ
- 9pt:歴史に残る
- 10pt:伝説レベル
閉じる
価格帯別平均ポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
価格帯 | 平均Pt |
---|---|
500〜1,000円 | 1.00pt |
1,001〜1,300円 | 1.56pt |
1,301〜1,600円 | 1.86pt |
1,601〜2,000円 | 2.48pt |
2,001〜2,500円 | 2.81pt |
2,501〜3,000円 | 3.30pt |
3,001〜4,000円 | 3.78pt |
4,001〜5,000円 | 4.24pt |
5,001〜6,000円 | 4.70pt |
6,001〜7,500円 | 4.95pt |
7,501〜10,000円 | 6.04pt |
10,000円〜 | 6.70pt |
閉じる
今回のワイン如何でしたか?
フッと香る花の蜜の正体は、どうやらブドウを遅済みが関係しているようですね。このワインは、ブドウを収穫する時期を遅らせる事でブドウを熟成させ、糖度をあげているのです。
ただ、ブドウは収穫が遅すぎれば腐ってしまうし、天候が崩れれば味わいは落ちてしまいます。収穫を遅らせるには、徹底した管理体制が必要となってくるわけです。見えないところでの手間暇が美味しいワインを造るんですね。
このワインを飲めば、あなたも白いドレスを着た少女を見つけられるかもしれませんよ。
それでは皆さん、次回もお楽しみに~。