ワインをもっと身近な存在に!ワインの魅力を楽しく発信する『ソムリン』公式サイト

王道!美味しいボルドーワインが欲しいならこれを飲んでみよう!

赤ワイン,ボルドー,お好み焼,カベルネソーヴィニョン,メルロー,フランスシャトー・キャップ・ド・オ

ヴィンテージ
2011年
産地
フランス・ボルドー(右岸)
生産者
シャトー・キャップ・ド・オ
ぶどう品種
メルロー85% カベルネ・ソーヴィニョン15%
タイプ
ミディアムボディー・赤
市場価値
2,250円

ミスターソムリン浦川

ソムリン代表。2009年星野リゾート入社、星のや京都開業メンバーとして、サービス、施設管理の全般担当。2014年ソムリエ資格を取得、同年星野リゾートを退社。Domaine Bouchonを立ち上げ、現在ワインのコンサルティングやイベント、ソムリエとして活動。

こんにちは、ソムリンの浦川です!

今回紹介するのは、王道のボルドーワイン『シャトー・キャップ・ド・オ』です。

最近のボルドーは価格が高くなりすぎている!いや、ブルゴーニュもか・・・。人気のある産地や生産者のワインは軒並み高くなっています。

ワインの価格は需要と供給で決まりますからね。欲しい人が多いと価格が高くなるのは仕方がないですね。なので、最近は安くて質のいいボルドーを見つけてくるのは至難の技なんです。

でも、今回見つけたシャトー・キャップ・ド・オは違います!安くても本当にうまいワインに仕上がっています。

シャトー・キャップ・ド・オ2011

ワインの特徴

香りにはベリーやブラックチェリーなどの果実、そしてかすかになめし革のニュアンスも感じることができます。

フルボディな飲み口に、余韻が長いフィニッシュ。ボルドーの主要品種であるメルローを上品に使うことで実に親しみやすいワインに仕上がっています。

実は今回紹介するこのシャトー・キャップ・ド・オ。私もテイスティングするまでかなり警戒してましたw

「2200円?絶対まずいしw」そう思ってました。

今ではそんな自分を蹴りたくなりますね。このワインに出会って、安いボルドーも捨てたもんじゃない!と思わされました。

お薦めのマリアージュ

お好み焼き

ワインの軽やかな酸味と滑らかなタンニンが、お好み焼きのソースの濃い味わいにしっかりと寄り添ってくれます。更にお飲み焼きの鰹節や豚の旨味とボルドーの複雑味が意外と合うんですw ボルドーの味わいの複雑さと酸味が、お好み焼きをもう一つ上のお料理へと昇華させてくれること間違いなしです。

ソムリンポイント

シャトー・キャップ・ド・オ

3.5

* ソムリンポイントとは?

この価格帯のワインの平均点:2.81pt

* 価格帯別平均ポイントを見る

まさに王道のボルドー!ベリーやブラックチェリーの果実味に溢れるフルボディなワインですぞ!

ソムリンポイント

ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。

  • 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
  • 3pt:良い
  • 4pt:美味しい
  • 5pt:素晴らしい
  • 6pt:拍手
  • 7pt:記憶に残る
  • 8pt:感涙モノ
  • 9pt:歴史に残る
  • 10pt:伝説レベル

価格帯別平均ポイント

ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。

価格帯 平均Pt
500〜1,000円 1.00pt
1,001〜1,300円 1.56pt
1,301〜1,600円 1.86pt
1,601〜2,000円 2.48pt
2,001〜2,500円 2.81pt
2,501〜3,000円 3.30pt
3,001〜4,000円 3.78pt
4,001〜5,000円 4.24pt
5,001〜6,000円 4.70pt
6,001〜7,500円 4.95pt
7,501〜10,000円 6.04pt
10,000円〜 6.70pt

スーパーなどに「メダル受賞」と書いてあるボルドーワインがたくさん陳列されていますよね。あのワインを飲んで「ワインの何が美味しいの?」と思われる方は多いと思います。

いいボルドーワインは本当に美味しいのですが、残念ながら高くなってしまうので、安くて美味しいボルドーワインを見つけるのは至難の技なんですよね。

もし私がスーパーに行くなら微妙に高いボルドーを買うより、1000円くらいのチリワインで済ませちゃいます。しかしこのワインは2000円前半とお求めやすく、ボルドーの味わいをきちんと表現しているので、ボルドーの入門にはバッチリです!

このワインでボルドーを知ってもらった上で是非上のクラスのワインも飲んで、いかにボルドーが偉大なのかを感じて見てはいかがでしょうか?

それではまた次回! カンパ〜い!^^

関連記事

まるでアート!テロワールという素材を詰め込んだ白ワイン。

こんにちは。超ソムリエの小野塚です! 今回は、イタリア・フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州の白ワイン『カンテ・マルヴァジア2013』をご紹介いたします。 いつも通り、美味しいワインを探していたある日。 ...

元生物化学者が生み出す、旨味たっぷりビオビオワイン!

こんにちは、またまた登場。ソムリンの超ソムリエこと小野塚です! 本日は、ワインをあまり飲まれない方は聞きなれないかもしれませんが、アリゴテ種というブドウを使用したフランス・ブルゴーニュ地方の白ワインで ...

comico「天使の溜息」第1~3話 ワイン解説 アラン・カヴァイユ クレ…

こんにちは、ソムリンの浦川です! ついにcomicoさんで「天使の溜息」がスタートしました。ここまでの道のりは長かったw 今回のワインはcomico「天使の溜息」第1〜3話で登場したワインのご紹介をし ...

塩漬けした薔薇の香り!?スペインの新鋭が造る鳥マークの赤ワイン

こんにちは、ソムリンの超ソムリエこと小野塚です! 本日から、「今日のソムリンセレクト」と題してソムリンがお薦めするワインを日々紹介していきたいと思います。その第一弾としてお送りするのが、スペインの新鋭 ...

Instagram

Please enter an Access Token on the Instagram Feed plugin Settings page.