こんにちは、ソムリンの超ソムリエこと小野塚です!
今回は、野性味溢れ、果実味たっぷりなニュージーランドのスパークリングワイン『インヴィーボ・ソーヴィニヨン・ブラン・スパークリング』をご紹介します。
このワインはまず、ラベルに輝く星のようなマークがとても印象的。これは船の羅針盤だそうで、ニュージーランドの有名なファッションハウス「Zambesi」がラベルデザインしたそうです。
もちろんラベルだけではなく、味わいも素晴らしいものがあり、外見も中身もぜひ両方覚えていただきたい1本です。
インヴィーボ・ソーヴィニヨン・ブラン・スパークリングNV
ワインの特徴
「すっごいシシトウの香りがする。(笑)」インヴィーヴォを飲むと、ニュージランドワインの特徴がものすごく分かりやすく感じられます。
「太陽を浴びた木々の香り、芽吹き始めた新たなる生命たち、土の香り。」このワインにはその要素がたっぷりと詰まってます。
口に含めばフレッシュな果実味が喉を潤わし、シャープな酸がこのワインのバランスを素晴らしいものにしてくれます。
木漏れ日の中で、さわさわと重なる葉の音を聴きながら、隙間から覗く青空を眺める。そんな場面で飲みたいワインですね。

お薦めのマリアージュ
山菜の天婦羅
シシトウの様な青々しさと力強い味わいを持つインヴィーボには、山菜がピッタリです。特に、山菜は天婦羅にすると甘みや苦みがギュッと凝縮され、一口かじれば、溢れんばかりの大地の荒々しさを感じることが出来、そこへこのインヴィーヴォを口に含むと、山菜のパワーに負けない力強さ、そして新たなスパイスが加わり、見事にマリアージュします。
ソムリンポイント
インヴィーボ・ソーヴィニヨン
3.5
* ソムリンポイントとは?
この価格帯のワインの平均点:2.81pt
* 価格帯別平均ポイントを見る
ニュージーランドらしい、青々しさ溢れるスパークリングワインですぞ!スパイシーさと力強さもあり美味ですな!
ソムリンポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
- 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
- 3pt:良い
- 4pt:美味しい
- 5pt:素晴らしい
- 6pt:拍手
- 7pt:記憶に残る
- 8pt:感涙モノ
- 9pt:歴史に残る
- 10pt:伝説レベル
閉じる
価格帯別平均ポイント
ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。
価格帯 | 平均Pt |
---|---|
500〜1,000円 | 1.00pt |
1,001〜1,300円 | 1.56pt |
1,301〜1,600円 | 1.86pt |
1,601〜2,000円 | 2.48pt |
2,001〜2,500円 | 2.81pt |
2,501〜3,000円 | 3.30pt |
3,001〜4,000円 | 3.78pt |
4,001〜5,000円 | 4.24pt |
5,001〜6,000円 | 4.70pt |
6,001〜7,500円 | 4.95pt |
7,501〜10,000円 | 6.04pt |
10,000円〜 | 6.70pt |
閉じる
今回のワイン如何でしたか?飲んでみたいと思った方はぜひ試してくださいね。
ちなみにインヴィーヴォは英語で「In the life」を意味しているそうです。まさに生活の中に必要なワインですね。
それでは、皆さんまた次回をお楽しみに~♪