ワインをもっと身近な存在に!ワインの魅力を楽しく発信する『ソムリン』公式サイト

【ワイン巡りの旅】ドイツ!!

超ソムリエ小野塚

スペインでワインに魅了され、帰国後ソムリエになる。年間3万ものワインをテイスティング。「うんちくで飲むな、心で感じろ」をモットーに日常的にワインを飲むことを大事にしています。

みなさんこんにちは。 スーパーソムリエの小野塚です。
先日ヨーロッパワイナリー巡りに行ってまいりました♫
実際に訪れるとやはり勉強になることが多いですね。
今回はちらっとその様子を記事にしたいと思います!

出発はドイツから!

ドイツ、デュッセルドルフに到着!!

<ドイツはクリスマスマルクトで大にぎわい>

<ドイツ定番のソーセージとアイスバインを注文!それにしてもすごい量(´ε` )>
一緒にきたザワークラウトにハマってしまいました。

ビールがワンコ蕎麦状態に、グラスが空いたら有無を言わさず追加されます。
「もう飲めない」
その時は、コースターを使いビールグラスの上にフタをするそうです。(フタしたけど追加されました(´Д` ))
スーパーソムリエは毎日ワインなので、今まで生きていて1番くらいビール飲んだかと(^_^;)
たっぷりドイツを満喫できました〜。

出発はドイツから!

ついに出発!
ドイツの知人が車を出し、一緒にワイナリーを巡ってくれるということなので
東京で活動している「ソムリン」の2人で同行することになりました!!

ドイツデュッセルドルフを拠点に南下し、バーデン地方へ向かいます。
350km走ったところで本日は宿へ

最初のワイナリー

早朝目的地へ
一番最初に訪れたのWeingut Bernhard Huber(ワイングートベルンハルトフーバー)
ドイツ南の最も温暖なバーデン地方に構える醸造所です(じゅうぶん寒いですが)。
なんと言ってもシュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)が有名。

<ミネラルたっぷりのオーセロワ>

<噂のシュペートプルグンダー、もう市場では完売しているのですが、特別に試飲させてくれました>
果実の凝縮感、複雑味、キレのある酸、素晴らしいワインでした!!
いや〜、1発目からこんな至福のひとときを過ごすことができるとは( ´ ▽ ` )
しかし次のワイナリーが我々を待っているので、すぐに出発!!
どんな感動が待ち受けているのか楽しみです🎶
続きは次回
またお会いいたしましょ〜!
小野塚

関連記事

Instagram

Please enter an Access Token on the Instagram Feed plugin Settings page.