ワインをもっと身近な存在に!ワインの魅力を楽しく発信する『ソムリン』公式サイト

comico「天使の溜息」第8~9話 ワイン解説 ミューレ アルザス・ピノ・ノアール シニャチュール 2015

フランス,赤ワイン,ピノ・ノワール,アルザス,ミューレミューレ アルザス・ピノ・ノアール シニャチュール 2015

ヴィンテージ
2015
産地
フランス・アルザス
生産者
ミューレ - クロサンランドラン
ぶどう品種
ピノ・ノワール
タイプ
ミディアムボディ
市場価値
3,400円

ミスターソムリン浦川

ソムリン代表。2009年星野リゾート入社、星のや京都開業メンバーとして、サービス、施設管理の全般担当。2014年ソムリエ資格を取得、同年星野リゾートを退社。Domaine Bouchonを立ち上げ、現在ワインのコンサルティングやイベント、ソムリエとして活動。

こんにちは、ソムリンの浦川です!

comicoさんで連載中の「天使の溜息」に登場するワインを紹介するこのシリーズ!

今回のワインは第8〜9話で登場したワインのご紹介をします。

フランスのアルザスでミューレ クロサンランドランが造る『アルザス ピノ・ノワール シニャチュール (Pinot Noir Signature) 2015』です。

さてさてどんなワインでしょうか?

「天使の溜息」を読んでない方はまずはこちら!

⇩⇩ 画像のクリックでcomicoサイトへ!⇩⇩

今回のお客様:喧嘩をきっかけに子供とすれ違い続け結婚まで禍根を残した滝澤様

連載8~9回目のお客様は滝澤義文様です。

当時小学三年生のお嬢様がピアノのお稽古をサボってゲームしていたことにブチ切れ。そこから娘と疎遠になってしまい、ズルズルと引きずってしまった困ったお父さん。(そんなに引きづるものですかね・・・?)

お嬢様の反抗期やらと被って色々と厳しくしてしまったのかもしれませんね。確かに自分が行きたいと言った割に、投げ出して家でゲームしてるのはよろしく無いですね。月謝も払ってるわけですし。非常に勿体無い。

そんな娘なら私も色々と考えさせられますね〜。。すみません。まだ子供はいません。

なかなかプライドの高そうな滝澤様。否定的に説教したら怒られそうです。

とは言っても、変におべっかを使うような感じにはしたくありません。

その結果、選択したのは「あんたの教育は間違ってない!」と言った感じのワインです。

フランスのアルザス地方で作られる赤ワインで「アルザス ピノ・ノワール シニャチュール (Pinot Noir Signature) 2015」

今回はワイン造りの為にストイックにブドウの木を育てる、アルザスの生産者「ミューレ」のワインを紹介いたします。

アルザス ピノ・ノワール シニャチュール 2015

ワインの特徴

まるでブルゴーニュのピノ・ノワールを思わせるような、しっかりとした果実味とエレガンスさ。

香りにはチェリーやベリーといったしっかりとした果実味だけでなく、アルザスらしいミネラル感も感じられます。

これこそがミューレの真骨頂である大地の奥深くから吸い上げた味わいの強さでしょうか?正直、アルザスでこれほどのピノの造り手はいないかもしれません。

優しく程よい酸味がワインを飽きさせることなく、どんどん口に運んでしまいます。1本を飽きずに飲んでしまう。そんなワインであることは間違いありません!

ワインの詳しい説明は天使の溜息でジュン君がしてくれていますので、ぜひチェックしてください。

紹介ソムリンTV

本物のワインを飲んでソムリンの2人がこのミューレをご紹介します!

色や味わい、飲んだ時の感動をより分かっていただけるのでは無いかと思います。

このワインは「ネゴシアン」物です!

実はこのワインは「ネゴシアン」もの。つまりはブドウの栽培は自分で行わず、他の専門のブドウ栽培者から買い付けて、醸造を行ったものなのです。

「え?じゃあ違くない?」と思われた貴方。よく作品をお読みでいらっしゃる。

安心してください。

ミューレや他の優れた生産者は、ワイン造りのために優れたブドウ生産者と組み、自分の畑のようにいつも葡萄畑を見回っています。なのでネゴシアン物でも、ミューレの精神はきちんとワインに表現されているのです。

決して、滝澤様がお嬢様の結婚式の資金の為に金欠だから安めのものにしておいたとか、私がシニャチュールをネゴシアン物だと忘れていたという訳ではありません。

多分。。。。

ソムリンポイント

ミューレ アルザス・ピノ・ノアール シニャチュール 2015

4.5

* ソムリンポイントとは?

この価格帯のワインの平均点:3.78pt

* 価格帯別平均ポイントを見る

さすがミューレ!ギュッと締まった味わいに愛を感じますな〜。厳しさと愛情は表裏一体ですな〜

ソムリンポイント

ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。

  • 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
  • 3pt:良い
  • 4pt:美味しい
  • 5pt:素晴らしい
  • 6pt:拍手
  • 7pt:記憶に残る
  • 8pt:感涙モノ
  • 9pt:歴史に残る
  • 10pt:伝説レベル

価格帯別平均ポイント

ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。

価格帯 平均Pt
500〜1,000円 1.00pt
1,001〜1,300円 1.56pt
1,301〜1,600円 1.86pt
1,601〜2,000円 2.48pt
2,001〜2,500円 2.81pt
2,501〜3,000円 3.30pt
3,001〜4,000円 3.78pt
4,001〜5,000円 4.24pt
5,001〜6,000円 4.70pt
6,001〜7,500円 4.95pt
7,501〜10,000円 6.04pt
10,000円〜 6.70pt

実はこのミューレという造り手はピノ以外にもいろんなワインを造っています。

ぜひご紹介したいのは「ミューレ クレマン・ダルザス キュヴェ・プレステージ NV」

過去の記事や、ソムリンTVでもご紹介しているのでぜひご覧になってください!

https://sommelin.com/sommelin-times-0040/ https://youtu.be/bvmc0skIVME

このワインのインポーターさんはオルヴォーさんでです!ぜひお試しください!

もう一度「天使の溜息」でこのワイン登場回をお読みになりたい方はこちら!

⇩⇩ 画像のクリックでcomicoサイトへ!⇩⇩

それではまた次回!カンパ~い!^^

関連記事

Instagram

Please enter an Access Token on the Instagram Feed plugin Settings page.