ワインをもっと身近な存在に!ワインの魅力を楽しく発信する『ソムリン』公式サイト

comico「天使の溜息」第1~3話 ワイン解説 アラン・カヴァイユ クレマン・ミクロメガ・ブリュット 2012

スパークリングワイン,スパークリング,リムー,ロゼ,コミコ,天使の溜息,アラン,アラン・カヴァイユクレマン・ミクロメガ・ブリュット

ヴィンテージ
2013年
産地
フランス・リムー
生産者
アラン・カヴァイユ
ぶどう品種
シャルドネ50%、シュナン・ブラン40%、ピノ・ノワール10%
タイプ
スパークリング
市場価値
3,540円

ミスターソムリン浦川

ソムリン代表。2009年星野リゾート入社、星のや京都開業メンバーとして、サービス、施設管理の全般担当。2014年ソムリエ資格を取得、同年星野リゾートを退社。Domaine Bouchonを立ち上げ、現在ワインのコンサルティングやイベント、ソムリエとして活動。

こんにちは、ソムリンの浦川です!

ついにcomicoさんで「天使の溜息」がスタートしました。ここまでの道のりは長かったw

今回のワインはcomico「天使の溜息」第1〜3話で登場したワインのご紹介をします。

「天使の溜息」を読んでない方はまずはこちら!

⇩⇩ 画像のクリックでcomicoサイトへ!⇩⇩

フランスのリムーでアラン・カヴァイユが造る『クレマン・ミクロメガ・ブリュット 2013』です。

本編では2012年ですが、ヴィンテージの変更があり、現行のヴィンテージは2013年となっております。

今回のお客様:浮気現場に出くわしフラれたアンナさん

連載1~3回目のお客様は水原アンナ様です。

10年付き合った彼氏が浮気相手と彼氏の家で逢い引きしているところにばったり。そのままフラれるというかなり気の毒なお客様です。

どんなワインを選ぼうか色々と考えました。

優しく諭すようなワインにするのか。ヤケ酒で飲めるようなワインにするのか。

結局選んだのはジュン君の性格を考えて攻めのワインです。

しかし、ジュン君も中々攻めますね。振られた直後のアンナさんへ結構きついこと言ってますw

ワインはロゼのスパークリング「アラン・カヴァイユ クレマン・ミクロメガ・ブリュット 2012」

今回は香水の営業マンから、ワイナリーに転身した、異色の経歴を持つ男「アラン・カヴァイユ」のロゼ ズパークリングワインを紹介いたします。

アラン・カヴァイユ クレマン・ミクロメガ・ブリュット 2012

ワインの特徴

ロゼ色をつける黒ブドウのピノ・ノワールはたった10%。果実を絞る時に直接色素を出す「直接圧搾方式」でロゼ色を出しています。

「え?これロゼ?」とついつい疑ってしまうほど薄いピンク色。言われないと気づかれないかもしれません。

しかし香りにはほのかなベリーの香りやフランボワーズが漂います。豊かな果実味に爽やかな酸味が乗り実にエレガントな仕上がりです。

夢見心地のまま、ついつい口に運んでしまい、いつの間にかグラスやボトルが空になってしまうワインです。

紹介ソムリンTV

本物のワインを飲んでソムリンの2人がこのアラン・カヴァイユ クレマン・ミクロメガ・ブリュット 2013をご紹介します!

色や味わい、飲んだ時の感動をより分かっていただけるのでは無いかと思います。

シャンパーニュじゃないよ「クレマン」だよ

今回の「アラン・カヴァイユ クレマン・ミクロメガ・ブリュット 2012」は「クレマン」です。

「クレマン」とはフランスのスパークリングワインの種類の1つです。他にも「シャンパーニュ」「ムスー」「ペティヤン」などがあります。

大きな違いは「ガス圧」で、クレマンはシャンパーニュよりも低く、きめ細かな味わいが特徴です。

スパークリングワインをみたらたくさんの方が「シャンパン!」とおっしゃいますが、これは間違いです。シャンパーニュというのはフランスのシャンパニュー地方で造られたものしか言いません。なので今回のワインはフランスのリムーで造られているので、シャンパーニュではありません。

因みにクレマンはフランスの様々な地方で生産されています。ソムリンでも過去い紹介させてもらってものが色々ありますが、本当に美味しいものが沢山あるんでぜひお試しください!

ソムリンポイント

クレマン・ミクロメガ・ブリュット

4

* ソムリンポイントとは?

この価格帯のワインの平均点:3.78pt

* 価格帯別平均ポイントを見る

ちょっと疲れた。そんな時に、隣に寄り添って、背中を押してくれる。そんな優しさ溢れるワインですぞ!

ソムリンポイント

ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。

  • 0〜2pt:ワインは楽しみ方次第ですなー
  • 3pt:良い
  • 4pt:美味しい
  • 5pt:素晴らしい
  • 6pt:拍手
  • 7pt:記憶に残る
  • 8pt:感涙モノ
  • 9pt:歴史に残る
  • 10pt:伝説レベル

価格帯別平均ポイント

ソムリンの独断と偏見で付けたワインの評価ポイントです。判断基準の一つとして参考にしてください。

価格帯 平均Pt
500〜1,000円 1.00pt
1,001〜1,300円 1.56pt
1,301〜1,600円 1.86pt
1,601〜2,000円 2.48pt
2,001〜2,500円 2.81pt
2,501〜3,000円 3.30pt
3,001〜4,000円 3.78pt
4,001〜5,000円 4.24pt
5,001〜6,000円 4.70pt
6,001〜7,500円 4.95pt
7,501〜10,000円 6.04pt
10,000円〜 6.70pt

実はスパークリングワインの発祥の地は、今回のワインの生産地である「リムー」。

リムーというスパークリングワインの伝統的な土地に、以前の経歴を捨ててワイン生産を始めたアラン・カヴァイユ。彼は他の人間の評価やトレンドを意識するよりも、その土地、その年の味わいをワインに表現しています。

彼の人間性を表したようなピュアな味わいのワインは、アンナさんの心をほぐしてくれるかもしれません。

こちらのワインハピネスコレクションさんで購入可能です!ぜひお試しください!

http://www.wine-happiness-collection.com/shopdetail/000000000027/all_items/page1/order/

もう一度この登場回をお読みになりたい方はこちら!

⇩⇩ 画像のクリックでcomicoサイトへ!⇩⇩

それではまた次回!カンパ~い!^^

関連記事

気分爽快!!お風呂上りに飲みたくなるスッキリハーブ系ワイン

こんにちは、超ソムリエの小野塚です! 今回紹介するのは、スッキリ爽やかなフランス、ロワール地方の白ワイン『プティ・ブルジョワ・ソーヴィニヨン・ブラン』です。 いや~僕はこのワインを何本飲んだか分からな ...

塩漬けした薔薇の香り!?スペインの新鋭が造る鳥マークの赤ワイン

こんにちは、ソムリンの超ソムリエこと小野塚です! 本日から、「今日のソムリンセレクト」と題してソムリンがお薦めするワインを日々紹介していきたいと思います。その第一弾としてお送りするのが、スペインの新鋭 ...

元生物化学者が生み出す、旨味たっぷりビオビオワイン!

こんにちは、またまた登場。ソムリンの超ソムリエこと小野塚です! 本日は、ワインをあまり飲まれない方は聞きなれないかもしれませんが、アリゴテ種というブドウを使用したフランス・ブルゴーニュ地方の白ワインで ...

プロも認める!旨安ブルゴーニュの白ワイン発見!!

こんにちは、ソムリンの浦川です! 今回は、フランスのブルゴーニュ地方でアンリ・ピオンが造る『ブルゴーニュ・シャルドネ2014』のご紹介です。 アンリ・ピオンの本業は、フランス国内でのワイン販売。ロマネ ...

comico「天使の溜息」第1~3話 ワイン解説 アラン・カヴァイユ クレ…

こんにちは、ソムリンの浦川です! ついにcomicoさんで「天使の溜息」がスタートしました。ここまでの道のりは長かったw 今回のワインはcomico「天使の溜息」第1〜3話で登場したワインのご紹介をし ...

Instagram

Please enter an Access Token on the Instagram Feed plugin Settings page.